オピニオン:韓国のステーブルコイン事業は「銀行連合を中核として」再編される可能性がある

2025/10/23
韓国銀行(韓国の中央銀行)からの現地情報によると、香港金融管理局(HKMA)は今年8月以降、ステーブルコイン発行ライセンスの申請件数が予想を下回っている。HKMAによると、9月末時点で申請件数はわずか36機関にとどまっている。これは、当初関心を示していた77機関の半数にも満たない。韓国銀行は香港の状況を注視している。資本移動規制が緩く、金融産業分離(「金融分離」)の原則が欠如している香港においても、ステーブルコインは厳格な規制枠組みの下で管理される必要があり、これは韓国銀行の政策にとってより強固な基盤となるだろう。これを受けて、韓国国内のステーブルコイン業界は「銀行連合」を軸に再編される可能性が高いとの見方もある。 20日、国会国政監察会議において、金融委員会と韓国銀行は共同で、韓国ウォン建てステーブルコインの発行主体は銀行中心の連合体であるべきだと表明した。共に民主党のユ・ドンス議員が「革新と安定性のバランスをとるためには、銀行が参加するコンソーシアムの方が適切ではないか」と問うたのに対し、韓国金融委員会のクォン・デヨン副委員長は「その見解に同意する」と述べた。韓国銀行も事業報告の中で、ステーブルコインの発行には銀行中心のコンソーシアムが必要であると指摘し、「原則的に支持する」と強調した。